女の子向けカラーとして人気が高まっている紫、ラベンダー、水色のランドセル。
最近ではかわいらしいものだけではなく、派手なものや落ち着いたシックなものなど、幅広くラインナップされています。
この記事ではランドセル選びで悩んでいる人向けに、紫、ラベンダー、水色を購入した人の口コミ、各ブランドの人気モデルを紹介します。
紫、ラベンダー、水色ランドセルの口コミは?
紫、ラベンダー、水色のランドセルは女の子の人気が高いです。
今年入学予定の親御さんに行った事前アンケートでは、紫が一番人気となっています。
紫は「ピンク、赤」と同じく、人気があります。
紫、ラベンダー、水色ランドセルのイメージ
ランドセルはカラーによりそのイメージが変わってきます。
例えば紫(ラベンダー)のランドセルには、「気品がある・大人っぽい・優しい」というイメージが、水色の場合には「知的・誠実・爽やか」というイメージがあります。
ただし、マット調の濃い紫には上品さや落ち着きを、パール調のラベンダーにはかわいらしさや優しさを感じるように、同じ紫でも与えるイメージは様々です。
同系色でもその色合いやデザインによりイメージが全く変わりますので、いろいろなブランドのランドセルを比較してみてください!
実際に購入した人の口コミは?
では実際の口コミを見ていきましょう。

キャラクター系でなければどの色を選んでも大丈夫だと思っていたので、本人にお任せしました。
最終的にラベンダーのエレガントな刺繍入りのタイプに決定、今では親の私もお気に入りです。
とても上品で可愛いですよ。
ちなみに学校ではラベンダー色のランドセルを持つ女の子が多くて、ベーシックな赤色のランドセルを見つける方が難しかったくらいです。

娘はこだわりが強くランドセルも「水色がいい!」と早くから決めていました。
娘の決めたものなら何でもいいかと思っていましたが、一つ心配だったのが汚れやすさでした。
他の色より目立つのではと思いましたが、店員さんからランドセルにカバーをつけると大丈夫とアドバイスをもらい、無事購入できました。
明るいランドセルのせいか顔映りもよく見えて良かったです。

赤やピンクが無難なんことは分かっていましたが、せっかく本人が決めたものを無理にやめさせる必要はないと思い購入。
通学予定の学校をリサーチした時、いろんなタイプのランドセルを持っている子が多かったのも安心材料でした。
ただ本人に6年間必ず最後まで使うことを約束させてから購入しましたよ。

ランドセルの色を決める時「紫がいい」と子どもに言われ、なかなか受け入れられませんでした。
汚れやすいし、何より高学年になって後悔するような気がしたからです。
結局無難なチェリーピンクを勧めて娘も気に入っていました。
ところが入学式で紫のランドセルを持っている子が多数!猛反発をくらったので、もう一つランドセルを買うべきか今悩んでいます。

家族会議で赤にしようと決めていたのに、店員さんに「水色とかラベンダーがは流行っているんですよ」と言われ、親の私も娘も迷ってしまいました。
ただ最初の希望は赤だったことから、気の迷いのせいかと思い「ランドセルは1つだけしか買えないんだよ。もう一度ゆっくり考えようね」と帰宅しました。
その後結局当初の予定通り赤を選びました。
紫、ラベンダー、水色でおすすめのブランドまとめ
女の子向けの紫、ラベンダー、水色のランドセルは多くのブランドで発売されており、少ないながら男の子向けのモデルも発売されています。
中でもおすすめのブランドをいくつか紹介しますので、ランドセル選びの参考にしてもらえればと思います。
セイバン
セイバンでは女の子向けの紫系、水色系カラーが豊富に用意されています。
【紫系】
- パステルパープル
- パールパープル
【水色系】
- シャーベットミント
- サックス
- パールサックス
- アクア
特に水色系の種類が豊富で、パステル系からパール系まで幅広く取り扱っています。
では、紫系、水色系カラーを2色ずつピックアップして、それぞれの特徴や代表モデルを紹介していきます。
パステルパープル
代表モデル | スゴ軽スウィートスウィート |
---|---|
税込価格 | 63,800円 |
素材 | アンジュエールグロス |
重さ | 1,090g |
カラー | パステルパープル×アクア、シャーベットミント×ミルキーブラウンなど全4色 |
パステルパープルは、最近人気が上昇しているパステル系のカラーです。
パープルというと派手で強めのイメージがありますが、パステルパープルは優しくて柔らかいイメージで、女の子らしく可愛らしい印象を与えてくれます。
パステルパープルを使用したモデルの中には、コンビカラーを組み合わせているものもあり、使用されているカラーは以下の3色です。
- アクア
- ベビーピンク
- パールピンク
パールパープル
代表モデル | モデルロイヤルコスメ |
---|---|
税込価格 | 75,900円 |
素材 | アンジュエールパール |
重さ | 1,240g |
カラー | パールパープルなど全4色 |
パールパープルは光沢のあるパール系カラーで、可愛らしくてゴージャスなモデルに使用されています。
例えば2023年度に発売された新モデル「モデルロイヤル コスメ」は、リボンや香水、鏡をモチーフにしたコスメポーチのようなデザインが特徴的なモデルです。
パール系カラーの華やかさとコスメのデザインがマッチしたキュートなデザインとなっています。
シャーベットミント
代表モデル | モデルロイヤルクリスタル |
---|---|
税込価格 | 69,300円 |
素材 | アンジュエールグロス |
重さ | 1,290g |
カラー | シャーベットミント×アクア、アクア×シャーベットミントなど全6色 |
シャーベットミントは、上品で落ち着いた雰囲気の水色です。氷の世界のような美しさがあり、高学年でもよく似合います。
どちらかというと豪華な装飾が施されたモデルで多く使われていて、相乗効果でよりゴージャスなイメージに仕上がっています。
特に「モデルロイヤル クリスタル」は、クリスタルガラスが至る所に散りばめられていて、まるで氷の世界のお姫様のような世界観となっています。
中にはコンビカラーを用いたモデルもあり、コンビカラーとしてアクアやミルキーブラウンが採用されています。
アクア
代表モデル | スゴ光マジカルブライト |
---|---|
税込価格 | 66,000円 |
素材 | クラリーノエフ「レインガードFa」 |
重さ | 1,250g |
カラー | アクア×マカロンピンク、パステルパープル×アクアなど全4色 |
アクアは、やや濃いめの水色で、元気で明るいイメージを与えてくれるカラーです。
アクアを使用しているモデルは「スゴ光 マジカルブライト」と「モデルロイヤル クリスタル」の2モデルのみで、どちらも豪華な装飾が施された可愛らしいデザインとなっています。
「スゴ光 マジカルブライト」は、かぶせやサイドから肩ベルトに至るまで、広範囲で反射材が付けられている安全性に配慮したモデルです。
フィットちゃん
フィットちゃんは、セイバンと比較するとカラーバリエーションは多くなく、紫系、水色系カラーは以下の4色となります。
【紫系】
- ラベンダー
- パールラベンダー
【水色系】
- アクア
- ペールブルー
バリエーションは豊富ではありませんが、コンビカラーをうまく活用して色々なバリエーションのモデルが用意されています。
ではそれぞれの特徴と代表モデルを紹介していきます。
ラベンダー
代表モデル | ロイヤルローズ プルミエールDX(安ピカッ+楽ッション) |
---|---|
税込価格 | 88,000円 |
素材 | クラリーノエフ |
重さ | 1,320g |
カラー | ラベンダー×ラベンダーなど全3色 |
ラベンダーは優しい色合いの紫色で、可愛らしく柔らかいイメージのカラーです。
フィットちゃんでは、可愛らしいデザインからシンプルなデザインまで、色々なモデルに幅広く使用されています。
コンビカラーを使用しているモデルもあり、使用されているカラーは以下の通りです。
- ベビーピンク
- アクア
- ラベンダー
パールラベンダー
代表モデル | あい・愛ティアラパールカラー |
---|---|
税込価格 | 58,300円 |
素材 | クラリーノレミニカ |
重さ | 1,190g |
カラー | パールラベンダーなど全5色 |
パールラベンダーは、ラベンダーをパール加工して光沢を出したゴージャスなカラーです。
パールラベンダーを使用しているモデルは、「あい・愛ティアラ パールカラー」と「プラチナフラワー パールカラー」の2種類のみで、どちらも女の子らしいかわいいデザインとなっています。
コンビカラーとしてラベンダーを組み合わせています。
アクア
代表モデル | あい・愛ティアラジュエリープリンセス(安ピカッ) |
---|---|
税込価格 | 70,400円 |
素材 | クラリーノエフ |
重さ | 1,300g |
カラー | アクア×ラベンダー、ラベンダー×ベビーピンクなど全4色 |
アクアは爽やかな明るい水色で、元気で活発なイメージを与えてくれます。
水色は女の子に人気の高いカラーなので、多くのモデルで使用されています。中にはコンビカラーを使用しているモデルもあり、使用されているカラーは以下の通りです。
- ベビーピンク
- ラベンダー
可愛らしいカラーと組み合わせることで、より女の子らしさが引き立ちます。
ペールブルー
代表モデル | リトルスタープリンセス(安ピカッ+楽ッション) |
---|---|
税込価格 | 75,900円 |
素材 | クラリーノタフロックNEO |
重さ | 1,290g |
カラー | ペールブルー×ラベンダー、ラベンダー×ラベンダーなど全5色 |
ペールブルーは、薄めでやや落ち着いた水色で、アクアよりも大人っぽい印象を与えてくれます。
ペールブルーを使用しているモデルは「リトルスタープリンセス」のみで、プリンセスの象徴であるクラウンと、星の刺繍が散りばめられた可愛らしいデザインのモデルです。
コンビカラーにはラベンダーを使用しています。
黒川鞄
黒川鞄では、紫系、水色系カラーとして以下の2色を取り扱っています。
- ラベンダー
- アクア
黒川鞄はシンプルで上品なモデルを展開するランドセルブランドであるため、カラーバリエーションはさほど多くありません。
紫系、水色系各1色ずつしか取り扱っていませんが、牛革モデルでの取り扱いがあるため、素材にこだわる人におすすめです。
ではそれぞれの特徴と代表モデルを見ていきましょう。
ラベンダー
代表モデル | スムース牛革キューブ型 |
---|---|
税込価格 | 78,000円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,480g |
カラー | ラベンダー×ピンク、アクア×ピンクなど全10色 |
ラベンダーは、優しい風合いのパステル系カラーで、シンプルなデザインのランドセルも一気に可愛らしく見せてくれます。
黒川鞄でラベンダーを使用しているモデルは、「スムース牛革 キューブ型」と「軽量クラリーノF キューブ型」の2モデルのみ。
牛革と人工皮革、2種類の素材で展開されているので、好きな素材を選ぶことができます。
また、ステッチカラーとしてピンクが採用されています。
アクア
代表モデル | 軽量クラリーノFキューブ型 |
---|---|
税込価格 | 68,000円 |
素材 | クラリーノエフ |
重さ | 1,280g |
カラー | アクア×ピンク、ラベンダー×ピンクなど全12色 |
明るく元気なイメージを与えてくれるアクアは、アクティブな女の子に人気のカラーです。
黒川鞄では、ラベンダーと同様に「スムース牛革 キューブ型」と「軽量クラリーノF キューブ型」の2モデルで使用されています。
また、ステッチカラーとしてピンクが採用されています。
カバンのフジタ
カバンのフジタはカラーバリエーションが非常に豊富なブランドで、紫系、水色系カラーにおいてもたくさんのカラーが用意されています。
【紫系】
- パープル
- ライトパープル
- パールラベンダー
【水色系】
- サックス
- パールサックス
- ミルキーアクア
人気の高いパール系カラーに加え、2023年度モデルからパステル系カラーも追加されました。
では、紫系、水色系カラーを2色ずつピックアップして、それぞれの特徴や代表モデルを紹介していきます。
パールラベンダー
代表モデル | クイーンズデコ |
---|---|
税込価格 | 65,000円 |
素材 | クラリーノエフ |
重さ | 1,150g |
カラー | パールラベンダー×パールフェアリー、パールサックス×パールフェアリーなど全4色 |
パールラベンダーは、キラキラと輝く可愛らしいラベンダーカラー。
カバンのフジタでは「クイーンズデコ」と「ラブハート」の2モデルで使用されていて、どちらも可愛らしく女の子らしいデザインのモデルとなっています。
「クイーンズデコ」ではコンビカラーとしてパールフェアリーを組み合わせています。
パープル
代表モデル | プティハート |
---|---|
税込価格 | 79,800円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,390g |
カラー | パープル/ピンクなど全5色 |
パープルは、カバンのフジタの大人気モデルである光るランドセル「プティハート」で使用されています。
可愛らしいパープルの本体色に、ピンクのステッチ、ピンクの背あてを組み合わせ、さらに虹色に光るリボンの反射材を施した、デザイン性だけでなく安全性にも優れたキュートなランドセルに仕上がっています。
サックス
代表モデル | アップリカ |
---|---|
税込価格 | 69,800円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,350g |
カラー | サックス×スウィートピンクなど全5色 |
サックスは明るく元気な印象を与えてくれる人気のカラーです。
カバンのフジタでは「アップリカ」と「ドリームラブ」の2モデルで使用されていて、どちらもコンビカラーが可愛らしいモデルとなっています。
使用されているコンビカラーは以下の2色です。
- スウィートピンク
- ライトパープル
ミルキーアクア
代表モデル | プティハートミルキードリーム |
---|---|
税込価格 | 79,800円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,390g |
カラー | ミルキーアクアなど全4色 |
ミルキーアクアは2023年度の新色で、上品なパステルカラーとなっています。
ミルキーアクアを使用しているモデルは「プティハート ミルキードリーム」のみ。こちらはカバンのフジタの人気モデルである光るランドセルシリーズです。
優しいパステルカラーと虹色に輝くリボンの装飾で、女の子らしさ満開の可愛らしいランドセルとなっています。
萬勇鞄
萬勇鞄は女の子向けカラーが豊富なブランドです。紫系、水色系のからバリエーションも豊富で、デザインに合わせて微妙な色の変化をつけています。
【紫系】
- ラベンダー
- アメジスト
- パールラベンダー
- パールブルーベリー
【水色系】
- サックス
- パールアクアブルー
- アイスブルー
萬勇鞄では、各素材ごとに同じデザインやカラーが用意されているという点です。そのため、価格や重さを考慮して、好きな素材を選ぶことができます。
では、紫系、水色系カラーを、それぞれ2色ずつピックアップして紹介していきます。
ラベンダー
代表モデル | シャリーハート(牛革) |
---|---|
税込価格 | 69,300円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,400g |
カラー | ラベンダー、アメジストなど全4色 |
ラベンダーは紫系カラーの中でも最もポピュラーで人気の高いカラーです。
優しい色合いで派手さはなく、落ち着いた雰囲気があるので、高学年になっても違和感がありません。
萬勇鞄では、女の子モデルの多くでラベンダーが使用されていますが、中にはコンビカラーを採用しているモデルもあります。
コンビカラーに使われているカラーは以下の通りです。
- ピンクゴールド
- アプリコットジュエル
- ジュエルピーチ
パールラベンダー
代表モデル | パルファム(人工皮革) |
---|---|
税込価格 | 62,700円 |
素材 | 人工皮革 |
重さ | 1,250g |
カラー | パールラベンダー×アプリコットジュエル、パールアクアブルー×アプリコットジュエルなど全3色 |
優しいラベンダーカラーにパール加工を施した、キラキラと輝く可愛らしいカラーです。
萬勇鞄では主に、可愛らしいデザインの人工皮革モデルに使用されています。
コンビカラーが採用されているモデルもあり、使用されているカラーは以下の通りです。
- アプリコットジュエル
- ジュエルピーチ
サックス
代表モデル | クローネティアラ(牛革) |
---|---|
税込価格 | 69,300円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,400g |
カラー | サックス×ジュエルピーチ、ラベンダー×ジュエルピーチなど全7色 |
萬勇鞄でサックスを使用しているのは「クローネティアラ(牛革)」と「ファラーシャ(牛革)」の2モデルです。
どちらも素材が選べるモデルとなっていますが、サックスを使用しているのは牛革モデルのみ。他の素材ではサックスの取り扱いはありません。
両モデルともコンビカラーが採用されていて、以下の2色が使われています。
- ジュエルピーチ
- ピンクゴールド
パールアクアブルー
代表モデル | パルファム(人工皮革) |
---|---|
税込価格 | 62,700円 |
素材 | 人工皮革 |
重さ | 1,250g |
カラー | パールアクアブルー×アプリコットジュエルなど全3色 |
パールアクアブルーは、爽やかなアクアブルーにパール加工を施した豪華なカラーです。
萬勇鞄では、パール系カラーを使用しているのは人工皮革モデルのみとなっていて、パールアクアブルーは3モデルで使用されています。
コンビカラーを採用しているモデルもあり、使用されているカラーは以下の通りです。
- アプリコットジュエル
- ジュエルピーチ
鞄工房山本
鞄工房山本で取り扱っている紫系、水色系のカラーは以下の通りです。
- ラベンダー
- ハーバーブルー
- ミントブルー
種類は多くありませんが、2023年度からパステル系カラーのミントブルーが追加されており、いち早く流行色を取り入れています。
ではそれぞれの特徴と代表モデルを見ていきましょう。
ラベンダー
代表モデル | コードバングレース |
---|---|
税込価格 | 95,000円 |
素材 | コードバン |
重さ | 1,500g |
カラー | ラベンダーなど全4色 |
ラベンダーは女の子の人気カラーであるため、鞄工房山本では多くのモデルに使用しています。
可愛らしいカラーなので、基本的に女の子らしいデザインのモデルに使用されていますが、2023年度からはコードバンモデルにも使われるようになり、デザインを問わず幅広いモデルで展開されています。
ハーバーブルー
代表モデル | フィオーレ・コスモス |
---|---|
税込価格 | 69,900円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,420g |
カラー | ハーバーブルー、ラベンダーなど全6色 |
ハーバーブルーは濃いめの明るい水色で、元気を与えてくれるカラーで、鞄工房山本では「フィオーレ・コスモス」と「ブロッサム」の2モデルで使用されています。
どちらもお花をモチーフにしたキュートなデザインで、かぶせやサイドに付けられたマリンブルーの大きなお花が特徴的です。
ミントブルー
代表モデル | アンジェール |
---|---|
税込価格 | 69,900円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,420g |
カラー | ミントブルー、ラベンダーなど全6色 |
ミントブルーは2023年度から新しく採用されたカラーです。最近人気が上昇しつつあるパステル系のカラーで、パステル系の柔らかさとミントのようなクールさを併せ持っています。
鞄工房山本で使用されているモデルは2023年度の新作である「アンジェール」と「ラフィーネ」、「グレースシルバー」の3モデルとなっていて、どれも牛革を使用した上品なモデルとなっています。
羽倉
羽倉はカラーバリエーションが非常に豊富なランドセルブランドで、本体カラーは全部で26色も用意されています。
さらに、オーダーメイドランドセルでは、かぶせカラーとサイドカラーを自由に組み合わせることができ、性別にとらわれず好きな色を使ったオリジナルランドセルを作成できます。
紫系、水色系ランドセルは、基本的に女の子向けのカラーではありますが、組み合わせ次第で男の子が背負ってもおかしくないように工夫することができます。
羽倉で取り扱っている紫系、水色系カラーは以下の通りです。
【紫系】
- ディープパープル
- グロスパープル
- ラベンダー
- バイオレット
【水色系】
- サックス
- グロスブルー
では、紫系、水色系、それぞれ2色ずつピックアップして紹介していきます。
ラベンダー
代表モデル | 耐性牛革ウイングチップ |
---|---|
税込価格 | 67,760円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,350g |
カラー | ラベンダー×ディープパープル、サックス×キャメルなど全6色 |
羽倉でラベンダーを使用しているのは、「耐性牛革スタンダード」と「耐性牛革ウイングチップ」の2モデルのみ。(オーダーメイドは除く)
どちらも牛革を使用した上品なモデルで、オーソドックスでシンプルなデザインです。
耐性牛革ウイングチップではかぶせに特徴的なコンビカラーが施されていて、知的でクラシカルな雰囲気に仕上がっています。
使用されているコンビカラーはディープパープルです。
グロスパープル
代表モデル | はねかる |
---|---|
税込価格 | 59,400円 |
素材 | コードレ |
重さ | 1,240g |
カラー | グロスパープル×パステルピンク、グロスブルー×バイオレットなど全12色 |
グロスパープルは、メタリックな輝きが美しい紫色です。ポップでキュートなイメージで、オシャレな女の子にピッタリ。
はねかるシリーズの2モデルで使用されているカラーで、どちらもパステルピンクのコンビカラーが組み合わせられています。
サックス
代表モデル | 耐性牛革スタンダード |
---|---|
税込価格 | 62,700円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,330g |
カラー | サックス、ラベンダー、バイオレットなど全18色 |
羽倉のサックスはパステルカラーに近い水色で、明るすぎず柔らかさのあるカラーです。
「耐性牛革スタンダード」と「耐性牛革ウイングチップ」で使用されていて、どちらも牛革モデルとなっています。
どちらもシンプルなデザインですが、女の子らしいキュートなカラーなので個性的でおしゃれな印象を与えてくれます。
グロスブルー
代表モデル | はねかるアルテ |
---|---|
税込価格 | 62,700円 |
素材 | コードレ |
重さ | 1,235g |
カラー | グロスブルー×バイオレット、グロスパープル×パステルピンクなど全12色 |
グロスブルーはメタリックな輝きが美しい水色です。
パール系カラーは色々なブランドで取り扱っていますが、グロスブルーのようなメタリック系はなかなか取り扱われていないので、個性的なカラーを好む人にピッタリです。
羽倉では「はねかる」シリーズの2モデルで採用されていて、どちらもコンビカラーとしてバイオレットが使われています。
池田屋
池田屋で取り扱っている紫系、水色系のカラーは以下の通りです。
- ラベンダー
- アイリス
- アクアブルー
- ミント
ラベンダーとアイリスは、とてもよく似たカラーですが、微妙に色の雰囲気が違います。池田屋ではこのようによく似たカラーでも素材やデザインに合わせて使い分けています。
ではそれぞれのカラーの特徴と代表モデルを紹介していきます。
ラベンダー
代表モデル | マットクラリーノカラーコンビ |
---|---|
税込価格 | 59,000円 |
素材 | クラリーノ |
重さ | 1,100g |
カラー | ラベンダー×ベビーピンクなど全9色 |
ラベンダーはパステル系カラーで、可愛らしさと柔らかさを感じさせてくれます。
池田屋のランドセルは、どのモデルもシンプルでオーソドックスなデザインとなっていますが、ステッチカラーやコンビカラーを使うことで一気に個性的に。
使用されているステッチカラー、コンビカラーは以下の通りです。
- ピンク
- ベビーピンク
アイリス
代表モデル | ベルバイオスムースカラーステッチ |
---|---|
税込価格 | 60,000円 |
素材 | ベルバイオ |
重さ | 1,100g |
カラー | アイリス×ピンクなど全12色 |
アイリスはラベンダーととてもよく似た色合いですが、よく見るとやや青みが強い紫色となっています。
アイリスを使用しているモデルは「ベルバイオスムース カラーステッチ」のみ。池田屋オリジナル素材であるベルバイオに合わせた特別なカラーです。
こちらもデザインはシンプルですが、ピンクのカラーステッチで個性的に仕上げられています。
アクアブルー
代表モデル | イタリア製防水牛革プレミアムシンプルステッチ |
---|---|
税込価格 | 69,000円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,300g |
カラー | アクアブルーなど全11色 |
アクアブルーはフレッシュな明るい水色で、元気でアクティブな女の子にピッタリのカラーです。
池田屋では「マットクラリーノ カラーステッチ」と「イタリア製防水牛革プレミアム シンプルステッチ」で使用されています。
カラーステッチにはピンクが採用されています。
ミント
代表モデル | 防水牛革パステルカラーステッチ |
---|---|
税込価格 | 69,000円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,300g |
カラー | ミント×サックス、ラベンダー×ピンクなど全3色 |
ミントは2023年度から新しく発売されたパステルカラーのランドセルで使用されています。
クールなミントカラーにサックスのステッチカラーを組み合わせ、可愛らしくも大人っぽいランドセルとなっています。
モギカバン
モギカバンはモデルに合わせて細かくカラーを使い分けているため、とてもカラーバリエーションが豊かです。
紫系、水色系も非常に取り扱いが多く、好みに合わせて微妙な色の違いを選択することができます。
【紫系】
- ラベンダー
- パールラベンダー
- プランタン・パープル
- ライラック
【水色系】
- サックス
- パールサックス
- アイスミント
- ラフォーレ・ミント
- サンジェルマン・ブルー
では、紫系、水色系、それぞれ2色ずつピックアップして紹介していきます。
ラベンダー
代表モデル | たくみスタンダードスムース |
---|---|
税込価格 | 64,900円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,330g |
カラー | ラベンダー/ラベンダー、アイスミント/ミントなど全18色 |
ラベンダーは、紫系の中でも女の子に人気のカラーとなっていて、モギカバンでも多くのモデルに使用されています。
ステッチカラーやコンビカラーを採用しているモデルもあり、使用されているカラーは以下の通りです。
- ピンク
- バーガンディ
- ベージュ
- パールピンク
パールラベンダー
代表モデル | プリズミックススター |
---|---|
税込価格 | 66,000円 |
素材 | クラリーノエフ、レミニカ |
重さ | 1,230g |
カラー | パールラベンダー×クロなど全3色 |
パールラベンダーは、ラベンダーにパール加工をした煌びやかなカラーです。
モギカバンでは、女の子向けの可愛らしいデザインの「プリズミックス」シリーズで使用されています。
使用されているステッチカラー、コンビカラーには以下の色があります。
- ラベンダー
- クロ
アイスミント
代表モデル | プリズミックスロココハート |
---|---|
税込価格 | 60,500円 |
素材 | クラリーノエフ |
重さ | 1,230g |
カラー | アイスミント/ミント、サックス/サックスなど全9色 |
アイスミントは2023年度より採用された新色で、アイスのようなクールなパステル系カラーとなっています。
可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えたカラーで、シンプルなデザインのモデルから女の子向けの可愛らしいデザインのモデルまで幅広く使用されています。
中には、ミントのステッチカラーを組み合わせているモデルもあります。
サックス
代表モデル | ユニバーサルスタンダード |
---|---|
税込価格 | 66,000円 |
素材 | 牛革 |
重さ | 1,390g |
カラー | サックス/パープルなど全15色 |
サックスは水色系の中でも最も主流のカラーとなっていて、モギカバンでは3つのモデルに使用されています。
主にシンプルなデザインのモデルで使用されており、明るめで元気なカラーでも飽きの来ないように工夫されています。
「ユニバーサル スタンダード」ではステッチカラーにパープルを使用していて、より可愛らしい色合いとなっています。
紫、ラベンダー、水色ランドセルを選ぶときの注意点
紫、ラベンダー、水色のランドセルは、各メーカーが豊富に展開しているため選択肢が多く、迷ってしまうかもしれませんね。
ここでは紫、ラベンダー、水色ランドセルの注意点をまとめましたので、購入する前にチェックしてみてください。
6年間使用できるランドセルなのか?
紫、ラベンダー、水色のランドセルは、パール系やパステル系のかわいらしい色合いの素材を使用していることが多いです。
さらに、刺繍やラインストーン、スワロフスキーなどをあしらったモデルあり、小学校入学前の子どもにとっては、非常に魅力を感じるかもしれません。
ただし、派手目のランドセルを購入する場合に考慮しておきたいポイントが3つあります。
- 高学年なっても使えるか
- 服装に合わせやすいか
- 悪目立ちしないか
以上の点などを踏まえてお子様とよく話し合い、お互いに納得した上で購入するようにしましょう。
もし、高学年になってどうしても気になるようなら、ランドセルカバーを活用するなどの方法もあります。
デザインなどにより雰囲気は異なる
最初の方でも少しふれましたが、同じ紫、ラベンダー、水色のランドセルでも、デザインによって与える印象が異なります。
明るい色合いのラベンダーやサックスカラーはかわいらしいイメージですが、落ち着いたシックな雰囲気なものもあります。
同じ色でも使用素材、色調、デザインなどにより印象が大きく異なりますので、上で紹介したモデルなどをはじめ、いろいろなモデルを比較してみてください。
汚れは目立つの?
濃い紫と淡いラベンダーとでは、当然ながら濃い紫は汚れが目立ちにくく、淡いラベンダーは汚れが目立ちやすいです。
ただ、目立たないといっても汚れが付いていることには変わりなく、いずれにしろ汚れを落とす作業は必要ですので、好きな色をあきらめてまで濃い色を選ぶ必要はありません。
また、「クラリーノタフロックNEO」「クラリーノレミニカ」などを使用したモデルは、万一汚れても落としやすいという特徴があります。
人工皮革は牛革などに比べ、メンテナンスの手間が少なくて済むことが利点の一つですが、こまめにお手入れすることで汚れ残りも少なくなります。
まとめ
紫、ラベンダー、水色のランドセルは、女の子にはピンク、赤に次ぐ人気となっています。
赤やピンクなど他の子どもと一緒じゃ嫌という場合の選択肢になるカラーで、カラーイメージから、気品や優しさ、知性や爽やかさを求める人にもおすすめです。
最近ではランドセルのカラーが豊富になっているため、色選びで悩む人が多いかと思います。
ランドセルの通知表では紫、ラベンダー、水色と同様に、色別にランドセルの特徴や購入する際の注意点をまとめています。
他の記事も参考にしながら、どのランドセルを購入するのか、話し合ってみてください。