税込価格 | 98,000円 |
---|---|
送料 | 無料 |
素材 | かぶせ:コードバン、前段・ポケット:牛革、大マチ:アーシック、背あて:ふっくら天然牛革 |
重さ | 1,450g前後 |
A4対応 | A4フラットファイル対応 |
修理保証 | 6年間保証(無料修理) |
返品交換 | 到着後7日間以内 |
カラー | クロ、アカ |
子どもが使う鞄は安いもので十分と考えを持っていたら、上質な天然皮革ランドセルに触れたときの感動は凄いかもしれません。
特にコードバンのランドセルは、通常のランドセルコーナーには置かれていなかったりするので、実際手に取ったことがある人の方が少ないでしょう。
こちらではフジタの最上級モデルであるプレミアムを紹介します。いったいどんな特徴があるのでしょうか。
コードバンランドセルは職人の技の集結
コードバンとは馬の臀部の厚い皮革のことを言います。
独自のツヤ感と、滑らかさ、希少性、強度など数多くの特徴から、「革の宝石」「キングオブレザー」の別名があるほどです。
牛より数倍もの強度を持っており、きちんとケアすることで、ずっと綺麗なまま使うことができるでしょう。
気品があってどこから見ても美しく、天然皮革の中でもトップクラスと言われています。
コードバンが採れる馬の種類はとても限られています。
また面と裏の表面を薄く削り落として中間層だけを使用するため、とても希少価値が高いです。
しかし昔はランドセルと言えばコードバンに結びついていたほど、メジャーな物でした。
おじいちゃんおばあちゃん世代で愛用者が多かったので、その良さを孫にもぜひプレゼントしたい、と購入する人が多いと言います。
高い強度だからこそランドセル向け
小学生は走り回ったり、遊んだりして成長しますよね。
物を大切に扱うことを教えても、ついつい遊びに夢中になってしまうのは、ママを困らせるかもしれません。
ただ日頃どんなに大切に扱っていたとしても、小学生時代はちょっとしたことで汚れたりするのは当然です。
天然皮革であるコードバンランドセルは、傷や汚れやシミにとても強いことで知られています。
スレや傷がついてもほとんど目立つことなく、曲げ伸ばしに強いためシワもできにくいでしょう。
普通に使っているだけで、購入時の美しい艶を持ったまま、使い込んでいくうちに出てくる風合いを楽しめます。
長く使っていてもへたりにくく、型崩れしないのが特徴です。
高学年になった時に「ランドセルを大切に使っているから、ずっと綺麗なままだね」と褒めてあげると、お子さんの自信にも繋がるのではないでしょうか。
ブラックとレッドの上品な定番カラー
プレミアムランドセルはベーシックな2色展開です。上品で高級感のある色味で、眺めていても飽きません。
ステッチや金具はコードバンの質感を最大限に引き出すため、飾り気がなくとてもシンプル。
また内装はスレに強いとされるアメ豚が使われ、外側も内側も傷がつきにくい使用です。
コードバンは強度が他の製品に比べて高いということから、やんちゃで元気な男の子向けの黒が早々に売り切れる傾向にあります。
赤色は作って欲しいというリクエストが多かったため新登場です。
贈答用としても常に高い人気を誇るランドセルなので、気になる人は早めにチェックしておきましょう。
実際の紹介動画があるので、ぜひチェックしてみてください!
ランドセルの口コミ

天然皮革でも皮の王様と言われるコードバン。その良さは親の私も熟知していました。だからこそ息子には特別な物を贈りたいと考えていました。
限定のプレミアムは本店に足を運んでじっくりチェック。これしかない!と思う上質な仕上がりでした。どこまでもしなやかで、傷に強そうでした。
明らかに他の素材のランドセルとは一線を画しています。早くコードバンランドセルを背負って登校する我が子を見たいものです!

コードバンランドセルは重いことが一番気になっていました。ただ背負ってしまえば、体感重量は変わらない、と聞いたので、息子に背負わせてみました。
すると「他と変わらない」というので、重さはクリア。見た目もやはり最高級モデルで凛々しい!最終確認で息子にこれで良いか聞いてみると、曖昧な感じでした。
散々悩みましたが、結果的にこちらを購入。良い買い物ができました。

親ができることは素材選びだと思い、色々チェックした結果、コードバンが良いという結論に。ただコードバンランドセルは、子どもが好きなデザインやカラーまで持ち合わせていません。
お店に息子と一緒に見にいきましたが、案の定他のシリーズに目移りしていました。親も子も納得するランドセル探しは難しいです。
工房系モダン | 工房系クラシック |
---|---|
カバンのフジタ | 池田屋 |
萬勇鞄 | 羽倉 |
鞄工房山本 | モギカバン |
大手の人気ブランド | タイプ別のおすすめ |
---|---|
セイバン | 2022年ランドセルまとめ |
フィットちゃん | 高級ランドセル |
ふわりぃ | 軽いランドセル |