税込価格 | 76,000円 |
---|---|
送料 | 無料 |
素材 | 牛革、アーシック、ふっくら天然牛革 |
重さ | 1,350g前後 |
A4対応 | A4フラットファイル対応 |
修理保証 | 6年間保証(無料修理) |
返品交換 | 到着後7日間以内 |
カラー | クロ、クロ×ゴールド、モスグリーン、キャメル、ピンク、アカ、ブラウン |
フジタは江戸時代に創業した老舗鞄メーカーです。
ランドセル製造には60年という歴史があり、長い年月をかけて子供たちのためのランドセルを作り続けてきました。
素材にこだわりながらも、子供たちの負担を少しでも減らすことができるような、子供想いの工夫を試行錯誤し、本革でありながら重さを感じにくいように仕上げられています。
そんなフジタこだわりのランドセルの中でも、高級感あふれるシリーズがトラッドです。
ブロンズ金具で高級感を
トラッドはランドセルに使われている金属パーツを、すべてアンティーク調のブロンズで統一しています。
サイド部分のフックやかぶせの飾り鋲、前ポケットのファスナーはもちろんのこと、背カンや背カン首、錠前など、細かいパーツもすべて統一。
ランドセルにはシルバーの金具が使われることが多いのですが、あえてブロンズにすることで、まるで古美術品のような品格を感じられます。
本体はシンプルに
アンティーク調の金属パーツとマッチするために、本体はあえてシンプルに仕上げています。
派手な刺繍や装飾が施されたランドセルが増えている中で、トラッドは昔ながらのシンプルな造りです。
単色使いで刺繍なども一切なく、大人っぽい雰囲気を演出していて、アンティーク調の金具と相まって、より高貴な気品を感じさせてくれます。
シックなカラーバリエーション
トラッドのカラーバリエーションは、クロ、クロ×ゴールド、モスグリーン、キャメル、ピンク、アカ、ブラウンの7色です。
ピンクやアカなどの明るいカラーも、あえてくすんだ感じに仕上げてあるので、アンティーク調の金具にしっかりマッチしてくれます。
どのカラーも上品でこなれた感じなので、上級生になっても飽きが来ずに背負い続けることができます。
内装はオシャレなチェック柄
かぶせを開けると、かぶせ裏面からランドセル内部まで、2色使いのチェック柄が広がっています。
小さめの可愛らしいチェック柄で、子供らしさを感じさせてくれます。
上品で高級感のある仕様が好みと言えども、使うのは小さな小学生。
ランドセルには小学生らしい一面も必要です。外装はシックで大人っぽい反面、内装はチェックで可愛さを出しています。
上品さと子供らしさを兼ね合わせた高級ランドセル。シンプルで落ち着いた雰囲気が魅力的です。
実際の紹介動画があるので、ぜひチェックしてみてください!
ランドセルの口コミ

大手スーパーのランドセルにしようと思っていましたが、父親に6年間使うものだから長持ちするものを選びなさい、と怒られてしまいました。
それならと、気になっていたフジタのランドセルを見に行くことに。ありがたいことに祖父母からプレゼントしてくれるというので、高級モデルのトラッドを選びました。
定番デザインですがブロンズの装飾がとてもお洒落です。お上品に見せてくれる素敵なモデルだと思います。

東北在住のため、雨や雪に強いランドセルがないかと探していたところ、まさにぴったりだと思ったのがフジタのランドセルです。
いざというとき修理も行ってくれるというのも安心ポイントでした。定番デザインのトラッドに決めたのですが、どこかくすみを感じるカラーリングだなあと思いました。
秋冬に映えそうだと感じました。

フジタのランドセルはママ友でも噂でした。今年のモデルが発表されたので早速見にいきました。トラッドは1400g以下で娘も軽々と背負っていました。
ただ色味が娘の好みにどれも合わなかったようです。シンプルすぎるて物足りない、と言ってました。パステル系があればバッチリでした。
工房系モダン | 工房系クラシック |
---|---|
カバンのフジタ | 池田屋 |
萬勇鞄 | 羽倉 |
鞄工房山本 | モギカバン |
大手の人気ブランド | タイプ別のおすすめ |
---|---|
セイバン | 2022年ランドセルまとめ |
フィットちゃん | 高級ランドセル |
ふわりぃ | 軽いランドセル |