豊岡鞄スクールリュック「UMI」の口コミ評判まとめ

スクールリュックumi

※スクールリュック「UMI」の購入情報!

豊岡鞄のスクールリュック「UMI」は、大丸松坂屋などで購入できます。

豊岡鞄スクールリュックUMI

女の子向けにラベンダーなどもラインナップ。
大丸松坂屋で購入するとポイントも貯まるので、ぜひチェックしてみてください!

大松松坂屋で「UMI」をチェックする

スクールリュックUMIの公式サイトを見る

スクールリュックUMIは、カバンの聖地と言われる兵庫県豊岡市で作られています。

厳選な審査に合格した鞄にだけ認められる「豊岡鞄」の認可を受けており、大容量で多機能、さらには環境にも優しいという特徴があります。

UMIの主な特徴

  • 豊岡鞄認定スクールリュック
  • 100名以上の親子の声を実現
  • たっぷり入る大容量15リットル
  • 23の機能でラクラク背負えて使いやすい
  • 廃棄漁網を再利用

スクールリュックUMIは「海を守り、子どもたちを守り、子どもたちの未来のために」をコンセプトに、たっぷり入ってらくらく背負える子供想いの通学鞄です。

このページの目次一覧

スクールリュックUMIの詳細

※スクールリュックUMIは男女兼用で、6色の中から好みのカラーを選べます

豊岡鞄スクールリュックUMI

豊岡鞄スクールリュックUMI

税込価格 49,500円
素材 ナイロン
重さ 1,290g
カラー ブラック、ブルー、レッド、ピンク、ラベンダー、スカイ
ここがおすすめ!

今までのランドセルの概念を覆す、まさに「通学革命」。ナイロン100%で、大容量で軽いだけでなく、背負いやすく体に負担がかかりにくい工夫がたくさんなされています。再生材を主素材として使用することで環境にも配慮され、子供にも環境にも優しい新しい発想のスクールリュックです。

公式サイトで詳細を見る

スクールリュックUMIの口コミ

実際にスクールリュックUMIを背負ってみた子どもモニターの声を紹介します。

これから購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

  • スクールリュック「UMI」は、いつも背負っているランドセルと比べると、とても新しい感じがしました。(小学4年生 女の子)

  • ランドセルにできてしまうスペースの無駄がなく、高性能だと思います。リュックと同じような背負い心地です。(小学6年生 男の子)

  • スクールリュック「UMI」は、肩にあたる部分がふわふわしていて気持ちが良いです。(小学1年生 女の子)

  • タブレットが入る場所が決まっているのは良いです。走っても背中と腰が全然痛くありません。(小学3年生 女の子)

  • 見た目がかっこいい!!(年長 男の子)

スクールリュックUMIの特徴

スクールリュックUMIを手掛ける株式会社アートフィアーは、鞄の聖地である豊岡で「鞄創造により人生を豊かにする」を合言葉に、様々な鞄を作り続けています。

長年、出張用の大きなバッグを制作し、重い荷物でも肩にかかる負荷を軽減させることに取り組んできました。

そこで培った鞄技術を駆使して、子供たちの身体に優しいスクールリュックを創り上げました。

豊岡鞄認定スクールリュック

豊岡鞄認定スクールリュック

スクールリュックUMIは「豊岡鞄」に認定されています。

豊岡鞄は、良質な鞄だけに与えられる商標で、兵庫県鞄工業組合が定めた基準をクリアした製品のみが使用できます。

豊岡鞄ブランドに恥じない高い技術力を駆使し、背負いやすい、使いやすい、大容量を実現。

ランドセルによる子供の肩こりや腰痛が懸念される中で、スクールリュックという新しい通学鞄の形を樹立しています。

100名以上の親子の声を実現

100名を超える親子の「あったらいいな」をヒアリング。

それぞれの意見を加味し、子供たちの快適な通学のために様々な機能を試行錯誤しました。

サンプル作成、モニター、改修という工程を10回以上も行って、ついに製品化されたのが「スクールリュックUMI」です。

たっぷり入る大容量15リットル

スクールリュックUMIは、とにかく大容量。最大容量は15リットルで、これは学校生活に必要な荷物のほとんどが収納できる容量となっています。

スクールリュックUMI容量

通常のランドセルでは、教科書と筆箱を入れるだけですぐに満タンになってしまうため、水筒は首から掛けたり、体操服、上靴などは手提げに入れて通学していました。

そのため、水筒のひもが擦れて首が痛い、手提げを持っていたせいで、転んだ時に手を付けなかったなど、手ぶら通学できないために起こる問題も多々ありました。

でもスクールリュックUMIならほとんどの荷物を収納できるので、子供たちのより快適な通学が実現できます。

背負って軽く感じるZeRoGショルダー

スクールリュックUMIは、特許出願中のZeRoGショルダーを採用しています。

ZeRoGショルダー

3つの異なる硬さの芯材を内蔵し、肩にかかる荷重を分散。肩にかかる負担を大幅に軽減しています。

またその他にも様々な機能が搭載されていて、その数なんと23個。子供たちに嬉しい機能が満載です。

名称 特徴
大容量 通常は13リットル、広げれば15リットルの大容量
拡張式オープンファスナー ファスナーを開けるとマチ幅が最大4㎝広がる
前面オープンファスナー コの字型ラウンドファスナーで出し入れが簡単
タブレット用ポケット タブレットを安全に持ち運べる専用ポケット
視認性の高いメッシュポケット 大事なお手紙を見逃さないメッシュポケット
ファスナーサイドポケット 子供用のスマホを入れられるポケット
拡張式水筒収納 拡張できる水筒専用ポケット
ショルダーベルトZeRoG 独自開発の荷重分散ベルト
軽量 ナイロン素材で作られているので軽い
通気性の良い背面パッド クロスの溝で隙間ができ、通気性に優れる
チェストベルト ショルダーがずれず、ZeRoGの効果も感じやすい
肩調整ベルト 成長に合わせて調節できる肩ベルト
教科書固定ベルト 教科書が偏らないように固定できるベルト
可動式メイン収納間仕切り 荷物をスッキリ収納できる可動式の仕切り
リフレクター 全方向に反射材があるので暗がりでも安心
ショルダーDカン 防犯ブザーをつけるためのDカン
安全機能付きナスカン 負荷がかかると外れる安心ナスカン
ネームホルダー 外から分からないように内側に付けられたネームホルダー
鍵ホルダー 鍵を落とさないためのコード付き
時間割メッシュカバー 時間割表を入れられるメッシュポケット
撥水・防汚加工(かぶせ・底) 汚れやすいかぶせと底は防汚加工も
撥水加工(生地全体) 生地全体が撥水加工されているので雨の日も安心
マグネットホック かぶせの開封は簡単なマグネットホック

廃棄漁網を再利用

スクールリュックUMIは、廃棄漁網を再利用して作られています。

海洋プラスチック問題は、近年大きな社会問題として取り上げられています。中でも日本の海岸に漂着している海洋ごみの2~3割は漁網やロープ。

株式会社アートフィアーは、少しでも海洋ごみを減らそうと一般社団法人アライアンス・フォーザ・ブルーに参加し、廃棄漁網のアップサイクル事業に注力しています。

スクールリュックUMIの売り切れ予想は?

スクールリュックUMIは、新しく発売された商品なので、いつ売り切れてしまうのかわかりません。

人気のカラーから品薄になっていく可能性が高いので、気になる場合は早めにチェックしておきましょう。

スクールリュックUMIのサイズと色

ここからはスクールリュックUMIのサイズやカラーについてまとめていきます。

スクールリュックのサイズはランドセルとは少し違うので、きちんとチェックすることをおすすめします。

スクールリュックUMIのサイズは?A4対応はどうなの?

UMIのサイズは以下の通りです。

  • 横:27㎝
  • 縦:37㎝
  • マチ幅:通常時16㎝/拡張時20㎝

横幅も縦幅もしっかり余裕があるので、A4フラットファイルもラクラク収納できるサイズです。

また、マチ幅は拡張時には20㎝もあり、かなり大容量なことがわかります。

スクールリュックUMIのカラー一覧

スクールリュックUMIは、男の子向けカラー2色、女の子向けカラー4色の計6色があります。

  • ブラック
  • ブルー
  • レッド
  • ピンク
  • ラベンダー
  • スカイ

カタログ、展示会、店舗の一覧

カタログ、展示会、店舗情報をまとめています。

カタログ情報

スクールリュックUMIのカタログは公式サイトより申し込みすることができ、料金は無料です。

カタログには詳しい製品情報が記載されているので、親子で一緒に見ながら相談することができます。

気になっている方は、公式サイトをチェックしてみてください。

展示会情報

2022年8月から10月にかけて、全国の百貨店にてポップアップストアが開催されました。

ポップアップストアでは実際にスクールリュックUMIを手に取り、背負い、体感することができます。

2023年の開催はまだ未定ですが、発表され次第更新していきます。

店舗(ショールーム)情報

UMIは株式会社アートフィアーの直営店および取扱店で発売されています。

店舗名 住所 電話番号
ARTPHERE 豊岡本店 兵庫県豊岡市中央町8-4 0796-23-5408
ARTPHERE OSAKA 大阪市中央区南船場4-11-24 1F 06-4256-0510
豊岡鞄KITTE丸の内店 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 03-6551-2529

貸出サービス

アートフィアーでは、スクールリュックUMIを体験できるレンタルサービスを実施しています。

自宅に居ながらUMIを体験できるので、近くにお店がない場合に便利です。

レンタルサービスは、申し込みの翌週金曜日に発送、土日にお試し、月曜日に返送という流れ。

料金は1,100円ですが、購入時に使用できる1,100円のクーポンをもらえるので、実質無料でレンタルができます。

費用 1,100円(+返却時の送料)
貸出期間 土曜日受取、月曜返却
対応地域 全国
貸出個数 1回につき1個

スクールリュックUMIに関するよくある質問(4件)

スクールリュックUMIに関するよくある質問をまとめてみました。気になるところがあれば参考にしてみてください。

アウトレットセールや型落ちモデルはどこで買える?

スクールリュックUMIは2023年度から新しく発売された商品のため、アウトレットの情報についてはまだ不明です。

もし開催された場合は、こちらのページとアウトレットページにて情報を更新していきます。

壊れた時の修理はどうする?

スクールリュックUMIはメーカーの3年間無料保証に加え、その後は豊岡鞄の保証制度が使い続ける間ずっと続くので、卒業までだけでなく卒業後も安心して使い続けることができます。

ただし故意による破損や汚損、ご使用上問題のない傷などについては保証の対象外となります。

また、豊岡鞄の保証制度は、経年劣化による摩耗や航空機利用による損傷は対象外となります。

もし修理が必要となった場合は、公式サイトの問い合わせフォームより申し込みができます。

購入に失敗した?品物が届かない場合

スクールリュックUMIは12月から順次発送予定となっています。

12月の注文締め切りギリギリの注文ではお届け予定が3月となるため、注文後すぐに届かなくても焦る必要はありません。

もし予定日が過ぎても届かない場合は、お電話やお問い合わせフォームから問い合わせてみてください。

使い終わったらリメイクできる?

革製品のランドセルはリメイクできますが、スクールリュックUMIはナイロン製です。

ナイロン製のリュックはリメイクに対応していないので、購入する際はその点を理解しておきましょう!

まとめ

スクールリュックUMIは、子供のため、環境のために配慮された次世代型のスクールリュックです。

厳しい基準に合格した「豊岡鞄」にも認定されている良質なバッグで、軽くて大容量、背負いやすくて機能性に優れています。

ランドセルの負荷が問題となっている昨今では、ランドセルではなくスクールリュックを選択するという人も増えつつあります。

興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

スクールリュックUMIの公式サイトはこちら