※現在の早割・セール情報まとめ!
人気ブランドで行っているお得なセール情報をまとめたので、購入する際の参考にしてみてください!
ブランド | セール内容 |
---|---|
セイバン | 10%オフの早割セール中! |
フィットちゃん | 10%オフのネット割引実施中! |
くるピタランドセル | 10,000円分の図書カードプレゼント中!(一定の条件あり) |
ララちゃん | オーダーメイドの早割実施中! |
澤田屋ランドセル | 10%オフの早割実施中! |
特に大手の「セイバン」や「フィットちゃん」では、新作モデルもお得に購入できるので、ぜひチェックしてみてください!
ポーターのランドセルは、ラゲッジレーベルでおなじみの「吉田カバン」と、三越伊勢丹の「リ・スタイルキッズ」のコラボ商品。
ポーターらしさを前面に押し出したデザインとなっており、三越伊勢丹以外では販売されていません。
今回は、ポーターの特徴と人気モデルをランキングにしてまとめました。購入した人の口コミや体験談も紹介するので、参考にしてみてください。
ポーターの主な特徴
- 吉田カバンと伊勢丹のコラボ
- 完全受注生産
- 牛革とナイロンのハイブリッド
- A4フラットファイル対応
- 安心の日本製
一般的なランドセルとは異なり、いかにもポーターらしいデザインが特徴的です。
本体素材に強度に優れたバリスターナイロン、かぶせにはウレタンコーティングを施した天然牛革を使用。
ポーターらしく素材にこだわったランドセルとなっています。
開閉しやすいバックル、利き手を問わずに利用できる両肩ベルトのDカン、体感荷重を軽減するチェストストラップ、前ポケット内側には着脱可能な鍵用のストラップが付くなど機能面も充実。
内装にはジャガード生地を使用しており、A4フラットファイルをスムーズに出し入れできます。
専用のレインカバーも別売り(3,850円)で用意されています。
ポーターの値段相場は?
ポーターのランドセルは1モデルのみで、77,000円です。
色はブラック、ネイビー、ブラウンの展開となっており、人気の高い色は、ブラックです。
特に男女の区別はありませんが、カラー的には男の子が購入するケースが多いランドセルになります。
なお、ランドセルの最新トレンドに関しては、2022年人気ランドセルでまとめているので、あわせてチェックしておきましょう!
ポーターの重さはどれくらい?
ポーターのランドセルは素材に牛革とナイロンを使用していて、重さは1,450g前後となっています。
人工皮革と比べると重いですが、胸元にチェストストラップを搭載し、新一年生でも背負いやすいよう配慮されています。
ちなみに工房系の人気ブランド「池田屋」の牛革モデルは1,300g前後、「萬勇鞄」の牛革モデルは1,400g前後となっています。
人気デザインベスト3
PORTER(Baby&Kids) ブラック
スタイリッシュなかぶせは、ウレタンコーティングを施した天然牛革。縁はグログランテープでまとめられています。2021年度よりバックルが開閉しやすいプラスチックパーツに変更され、利便性が向上しています。
税込価格 | 77,000円 |
---|---|
素材 | 牛革/ナイロン |
重さ | 1,450グラム前後 |
カラー | ブラック |
PORTER(Baby&Kids) ネイビー
本体メイン素材には、車のエアバッグや防弾チョッキにも使われる程の強度があるバリスターナイロンを使用。底面には底鋲があるため汚れにくく、テント等の工業用素材を使用しているため汚れてもふき取りやすくなっています。
税込価格 | 77,000円 |
---|---|
素材 | 牛革/ナイロン |
重さ | 1,450グラム前後 |
カラー | ネイビー |
PORTER(Baby&Kids) ブラウン
右側面にはポーターのブランドロゴが縫い付けられています。背裏にはフィット感もあり、クッション性の高いメッシュ素材を採用。汗をかきやすい季節でも通気性良く快適に背負うことができます。
税込価格 | 77,000円 |
---|---|
素材 | 牛革/ナイロン |
重さ | 1,450グラム前後 |
カラー | ブラウン |
ポーターでオーダーメイドは注文できる?
残念ながらポーターではオーダーメイドを取り扱っていません。
オーダーができるブランドと価格相場については、別のページで詳しくまとめています。
自分だけのオリジナルランドセルを作りたい人は、ぜひチェックしてみてください。
ポーターの口コミ

母の好みで買ったポーターランドセル
始めは色々言われるのでは…と心配しましたが、周りの大人からは大好評
おそらく学校でこのランドセルは彼1人では
でも本人も気に入ってくれてホッ

来春から小学校の愚息のためランドセルを、今は外出自粛のためカタログで選定。
なるべく他と被らないよう、探して見つけたポーター(吉田かばん)のランドセル。
男の憧れ、圧倒的なデザイン力、幼い頃から本物に触れさせることで感性を養うことの大切さ。
それが親の務めであると妻に力説をいたしました

後悔というわけではありませんが、使用3年目で少し形が崩れてまいりました。
展示会、店舗の一覧
ポーターでは展示会を開催していません。
また、実店舗での取り扱いは伊勢丹新宿店のみなので、実物を確認したい場合は在庫確認のうえ、足を運んでみてください。
他のブランドの展示会情報については、ランドセルの展示会・カタログ情報のページでまとめています。
ポーター以外のランドセル検討している人は、あわせてチェックしてみてください。
工房系クラシック | 工房系モダン |
---|---|
黒川鞄工房 | カバンのフジタ |
池田屋 | 萬勇鞄 |
モギカバン | 鞄工房山本 |
大手の人気ブランド | タイプ別のおすすめ |
---|---|
セイバン | 2022年ランドセルまとめ |
フィットちゃん | 高級ランドセル |
ふわりぃ | 軽いランドセル |