1960年に創業した中村鞄製作所の特徴と、
人気モデルをランキングにしてまとめました。
子供の体にフィットし、肩への負担を軽減したランドセルの設計で、
耐水性・耐傷性にも優れています。
中村鞄で購入した人の口コミや体験談も紹介するので、
ランドセル選びの参考にしてください。
中村鞄のランドセルの特徴
- 最新技術の導入により子供の体にきちんとフィット
- 反射板や防犯ブザーなど安全面にも配慮
- 本革を使用しながら防水・耐傷性にすぐれた特殊加工
- 使いやすいワイドサイズ
- 細部に至るまで行き届く熟練職人のこだわり
中村鞄は、熟練職人の伝統技術を大事にしながらも、
ランドセルの最新技術も導入していく積極的な会社です。
お子さんの体のこともきちんと配慮して、
肩に負担がかからないよう、体にピッタリとフィットする設計をしています。
反射板や防犯ブザーなど安全面・防犯面にもきちんと配慮されているので、
お母さんも安心して、お子さんを学校へ送り出せると思います。
内張りの糸や金属部品、ポケットやマチの構造に至るまで、
熟練職人のこだわりが行き届いています。
中村鞄の値段相場は?
中村鞄のランドセルの最安値は男女ともに50,000円です。
全体的な価格相場は5〜6万円で、
「池田屋」「フジタ」「萬勇鞄」などの工房系ブランドと同じくらいになります。
最高値はコードバンを使用したモデルで88,000円です。
希少な素材なため、値段も高くなります。
女の子 | 男の子 | |
---|---|---|
最安値 | 50,000円 (ベルエースパステルクラシック) |
50,000円 (ベルエースパステルクラシック) |
人気 | 65,000円 (牛革ボルサパステルクラシック) |
65,000円 (牛革ボルサベーシック) |
最高値 | 88,000円 (馬革コードバンベーシック) |
88,000円 (馬革コードバンベーシック) |
中村鞄の重さはどれくらい?
中村鞄の重さは素材によって3つに分かれます。
- 1,120g
- 1,250g
- 1,350g
一番軽いモデルは人工皮革、重いモデルはコードバンを使用しています。
人工皮革はたくさんのカラーから選びたい人、
コードバンはシンプルで高級感のあるモデルを選びたい人におすすめです。
女の子 | 男の子 | |
---|---|---|
最軽量 | 1,120g (ベルエースパステルクラシック) |
1,120g (ベルエースパステルクラシック) |
人気 | 1,250g (牛革ボルサパステルクラシック) |
1,250g (牛革ボルサベーシック) |
最重量 | 1,350g (馬革コードバンベーシック) |
1,350g (馬革コードバンベーシック) |
展示会・ショールーム情報
全国各地の展示会は全て終了し、
現在はショールームで実物を見ることができます。
ショールーム
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
本店 | 東京都足立区江北1-32-1 | 03-3899-5115 |
銀座店 | 東京都中央区銀座5-1先銀座ファイブ2F | 03-3899-5115 |
営業時間や定休日は店舗によって異なるので、
詳細は公式サイトにてご確認ください。
展示会情報
中村鞄の出張展示会は全て終了しました。
会場 | 日程 | 住所 |
---|---|---|
会場 | 日程 | 住所 |
---|---|---|
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-15:30 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
会場 | 日程 | 住所 |
---|---|---|
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:30 4/28日(日) 10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 10:00-17:00 5/12(日) 10:00-16:00 |
||
10:00-15:30 10:00-15:30 |
||
10:00-16:00 10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 10:00-16:00 |
||
10:00-16:00 |
女の子向け人気デザインベスト3
牛革ボルサパステルクラシック
牛革に上質な加工を施した牛革ボルサを使用して、ステッチと背当てのカラーをコンビネーションに仕上げたモデル。革の色合いとパステルカラーの調和が素敵です。A4フラットファイル対応サイズ。
税込価格 | 65,000円 ※18色のうち12色完売、6色在庫薄 |
---|---|
素材 | 牛革(つや消し)、ソフト牛革、ベルエース |
重さ | 1,250グラム前後 |
カラー | カーマインレッド、ローズピンク、ビビットピンク、キャメル、チェリーピンクなど全18色 |
ベルエースパステルクラシック
ステッチと背当てにパステルカラーを使ったカラーコンビモデル。ベルエースを使用しているので軽いのが特長。その完成度の高さに加え、お値打ち価格も魅力です。A4フラットファイル対応サイズ。
税込価格 | 50,000円 ※14色のうち10色完売、4色在庫薄 |
---|---|
素材 | ベルエース、ソフト牛革 |
重さ | 1,100グラム前後 |
カラー | キャメル/クリーム、茶/ラベンダー、茶/ピンク、カーマインレッド/ピンク、ローズピンク/ピンク、ビビットピンク/ピンクなど、全14色 |
牛革ボルサベーシック
質の良い牛革を活かして、何の飾りもないシンプルなデザインに仕上げたランドセル。高い完成度とシンプルなデザインは6年間飽きずに使えると評判です。A4フラットファイル対応サイズ。
税込価格 | 65,000円 ※3色のうち1色完売、2色在庫薄 |
---|---|
素材 | 牛革、ソフト牛革、ベルエース |
重さ | 1,250グラム前後 |
カラー | 黒、紺、赤 |
男の子向け人気デザインベスト3
牛革ボルサベーシック
革の中でも上質な革を指すボルサを使用。スタンダードな見た目ですが、どことなくシックで落ち着きを感じる表情で、高い人気を誇るモデルです。A4フラットファイル対応サイズ。
税込価格 | 65,000円 ※3色のうち1色完売、2色在庫薄 |
---|---|
素材 | 牛革、ソフト牛革、ベルエース |
重さ | 1,250グラム前後 |
カラー | 黒、紺、赤 |
牛革ボルサパステルクラシック
牛革を使ったランドセルに、背当てとステッチにパステルカラーを使ったモデル。アクセントの効いたデザインと、豊富なカラーバリエーションも人気の秘密です。A4フラットファイル対応サイズ。
税込価格 | 65,000円 ※18色のうち12色完売、6色在庫薄 |
---|---|
素材 | 牛革(つや消し)、ソフト牛革、ベルエース |
重さ | 1,250グラム前後 |
カラー | 黒/ブルー、黒/セピア、黒/レッド、ダークグリーン、紺/ブルー、黒/グリーン、黒/グレー、キャメル/クリームなど全18色 |
馬革コードバンパステルクラシック
コードバンを使用した最高級モデル。コードバンならではの美しいツヤとコンビネーションのパステルカラーが見事にマッチ。堂々とした風格とセンスを感じますね。A4フラットファイル対応サイズ。
税込価格 | 88,000円 ※完売 |
---|---|
素材 | 馬革コードバン(つや消し)、総牛革(つや消し)、ソフト牛革、ベルエース |
重さ | 1,350グラム前後 |
カラー | 黒×ブルー、黒×グレーなど全4色 |
中村鞄のランドセル一覧
女の子のランドセル一覧
名称 | 税込価格 | 重さ | カラー |
---|---|---|---|
ベルエースハート | 53,000円 | 1,120g前後 | 4色 |
男女兼用のランドセル一覧
名称 | 税込価格 | 重さ | カラー |
---|---|---|---|
ベルエースパステルクラシック | 50,000円 | 1,120g前後 | 14色 |
ベルエースベーシック | 50,00円 | 1,120g前後 | 3色 |
牛革ボルサベーシック | 65,000円 | 1,250g前後 | 3色 |
牛革ボルサパステルクラシック | 65,000円 | 1,250g前後 | 18色 |
馬革コードバンベーシック | 88,000円 ※完売 | 1,350g前後 | 2色 |
馬革コードバンパステルクラシック | 88,000円 ※完売 | 1,350g前後 | 4色 |
中村鞄でオーダーメイドは注文できる?
残念ながら中村鞄ではオーダーメイドは扱っていません。
オーダーができるブランドと価格相場については、
別のページで詳しくまとめています。
自分だけのオリジナルランドセルを作りたい人は、
ぜひチェックしてみてください。
中村鞄のランドセルの口コミ
実際にランドセルを購入した方から、写真付きの体験談をいただきました!
体験談は下記のページをご覧下さい。

自宅から中村鞄の工房が近く、入園を控える娘と長男を連れて見学に行きました。職人さんが一つ一つ手作りしている様に家族一同感動!
そのうち娘は「ここのランドセルが欲しいの!」と言い出しました。ショールームで実際に背負わせてみると、他のランドセルメーカーより断然フィット感があったようで、ずっと背負い続けてました。
やはりメーカー量販型と熟練の職人さんによる手作りは違います。人の温もりがあると感じました。

牛革の手作りランドセルで手間がかかるのに、カラーリング豊富なのがいいですね。背当ても少しずつ色に変化があり、逆に選ぶのに大変だなと思いました。
良い意味であまり人とかぶらないと思います。派手な刺繍はないけど、子どもらしくてシンプル。使いやすいランドセルだと思います。
ただ人気なのか、ぼやぼやしていると欲しい色が売り切れてしまい残念。

子連れであれば工房見学ができるのがありがたいです。息子も興味津々でランドセル選びの役に立ちました。ただ息子の好きなヒーロー系の刺繍やデザインのものは見当たらず。
余計なお世話かもしれませんが、もう少し遊びココロのあるランドセルを取り入れても良さそうですね。